- 弁護士 田中克幸
何年も前の借金。いまさら督促?
借金が払えなくなり、放置していると、督促が来なくなることがあります。
貸金業者には、たくさんの顧客がいますので、常に全員に督促をする余裕はないんですね。
しかし、何年も経ってから、ある日、督促が再開することもあるのです。
その場合、滞納していた期間の遅延損害金が付いて、借金が何倍にも膨れ上がっています。
「何年も放置していたのに、いきなり何倍もの借金を払えなんて許されるのか。」
そんな風に思われる方もいらっしゃいます。
しかし、借金は、支払期限までに自分から払わないといけないので、貸金業者に落ち度はありません。
ただ、時効には気を付けてください。
最終返済日から5年以上経過していると、時効にかかっている可能性があります。
時効は援用しなければ効果がないので、時効にかかっていることを知っていて、あえて督促してくることも珍しくありません。
督促に応じて払ってしまうと、時効の主張ができなくなりますので、お気を付けください。

1回の閲覧0件のコメント